Contents
2019/06/21 20:39
結婚式場で、人々が袱紗から祝儀を取り出す風景。
布を広げていく手の動き。
古来から受け継がれる袱紗は、相手への心遣いで使われる。
優雅な手の動き、その美しい動作のカタチ
サイフを布のように扱い、“お金を包む”動作自体をデザインしたのが「所作」
凛とした立ち居振る舞いの美しく、自然な動作は
日常的なお金を使う動作を意識させられ、持ち人の品まで高めてくれるようだ。
起源
>>
約10年前だろうか。
所作というプロダクトに初めて触れ、いわゆる「売る」立場であった筆者は
イエスノー賛否両論はっきりとした、売り難いモノとして捉えていた。
使いにくい
よくわからん
なにこれ
そんなはじまりであったと記憶している。
(ノー、否の記憶が鮮明)
SNSなんて言葉すらない、通販なんて電話をかける時代
今、所作に感じるのは「ホンモノ」であること。
これは10年後だからこそ、思うのかもしれませんが
時代を経ても、記憶ではなく
存在すること
現代的かつ魅力的であり続けること
貴重に過ぎると思うのです。
「完成は、付加すべき何ものもなくなったときではなく、除去すべき何ものもなくなったとき、達せられる」
『星の王子さま』の原作者であり、飛行士だったサン=テグジュペリの言葉。
この言葉がしっくりとくるこの頃です。
そんな導入から
アトリエでの背景、ストーリーをご紹介していければ幸いです。
→所作アトリエ 2へ
では、また。
インスタグラムでも紹介していきますね。
TEL: 079-280-1269
E-mail:shosa@nonoyes.co.jp