Contents

2023/05/14 18:15

経年変化紹介ページ  随時更新中

ベーシック グリーンオイルヌバック グリーンブライドル グリーン同じようなグリーンとはいえ、革素材により変化具合が異なります。ベーシックグリーンは茶色がかり、カーキのような色合いへ、オイルヌバック...

2025/08/24 19:29

【 吉祥寺店からのお知らせ 】

こんにちは店長の倉本です。いつもご愛顧くださり、本当にありがとうございます。このたび、吉祥寺店は2025年8月31日(日)でひと区切りを迎え、これからはノーノーイエス東京本店に併合し営業を続けることになり...

2025/08/13 19:04

人気者の「モアレ」と「TARO 」/ 所作EXP0 Vol.5

こんばんは。毎月13日の所作EXP0ブログです。4/13 開催のお知らせと「人に話したくなる」万博からうまれたもの5/13 ジヴェルニーの光が「所作」に映る【Monet Camoné】6/13 行く前に知りたかった大阪万博への...

2025/07/13 19:39

総集編「新作は何をどこで見られる?」〜所作EXP0 Vol.4〜

こんにちは。4月13日にスタートした「所作EXP0」も、気づけば開催から3ヶ月が経ちました。毎月13日のブログ。ちょうど半分経過、ということで、おさらいの意味を込めて総集編です。※関西大阪万博も半分経過、残...

2025/07/12 00:00

自分にとって、使いやすい所作は?

Photo&Word by nakabayashi▶︎ Other Contents

2025/07/12 00:00

内容量 / カタチ別の最適枚数の目安

カタチ別(ロングウォレット、ショートウォレット、cpなど)の最適なコインやカードの枚数を紹介タイトルどおり、最大ではなく最適です。最適とは、フラップがきちっと閉まる枚数と勝手ながら仮定しています。革...

2025/06/13 19:13

行くまえに知りたかった大阪万博への行き方 〜所作EXP0 Vol.3〜

こんばんは。EXP0ブログ、はや3回目です。(毎月13日に所作EXP0についてブログを更新しております)前回2回目のブログで少し触れていましたようにゴールデンウィーク終わりに大阪・関西万博へ行きました。「も...

2025/05/13 19:31

ジヴェルニーの光が「所作」に映る【 Monet Camoné 】所作EXP0 Vol.2

所作EXP0開催より1ヶ月が経ちました。銀座店、吉祥寺店にて、たいへんご好評いただいております。たくさんご来店いただき誠にありがとうございます。あらたに入荷したもの、あらたな展示(POPやオブジェ?!)な...

2025/04/13 19:34

「所作EXP0」開催のお知らせと「人に話したくなる」万博からうまれたもの

4月13日本日開幕しました大阪・関西万博とともに所作銀座店、吉祥寺店にて新作をたくさんご覧いただけます「所作EXP0」の開催を宣言いたします。今ブログでは所作EXP0で実際に店頭でご覧いただけます新作の紹介と...

2025/03/01 00:00

イタリアン・ブライドル「スノー」入荷

元々の革色がわからないほど、白く積もった蜜蝋(みつろう)。使うほどに「雪どけ」のように、どんどん地の色が見えてきます。経年とともに、ピカピカになって現れる光景に不思議と笑顔になり、思わず気分が高揚...

2025/02/28 00:00

お手入れセット、リニューアル

スクワランポリッシュワックス → ジェルポリッシュにスクワラン配合はそのままにさらに油分のベタ付きを抑えて、「お手入れ=保湿」の水々しさや塗ったあとの光沢感を向上して、容量もコンパクトに※スクワランワ...

2025/02/28 00:00

リニューアル

長らく欠品しておりましたオーロラシリーズが再入荷いたしました。 昨年の素材(オーロラ箔)供給が途絶えたことにより、再販時期が未定な中で、多くのお問い合わせをいただいております。長らくお待たせするこ...

2024/04/19 19:01

栃木レザー 「フルベジタブルタンニンレザー」「ピット槽なめし」 真似ができないひと手間

栃木レザーとの関係性は、所作が誕生して以来です。我々にとっての原点でもあります。※栃木レザーとは、栃木レザー株式会社がつくる革のことを指します栃木レザー株式会社(以下、栃木レザー社)は、「皮から革へ...

2024/04/01 00:00

ヌメ革の育て方

ヌメ革とは、いわゆるベージュ色の革を指すわけではありませんが、伝わりやすいようにヌメ革と書いています。さて、ヌメ革といえばこんな経験をしたことがありませんか?・色が変わらない・キレイに育てたいのに...

2024/03/14 18:28

期間限定のまとめ

オンラインショップ限定「昇り竜」「青竜」〜 4月1日まで・昇り竜 シリーズ  → 〜4/1まで・青竜 2024 → 昇り竜ペイント入りは4/1までですが、青竜シリーズは継続いたします1月より告知していますとおり...

所作 Shosa
〒670-0935 兵庫県姫路市北条口3丁目51 姫路LACビル1F
ノーノーイエス姫路STUDIO
※オンラインショップ運営元住所です 直営店舗はこちら
TEL: 079-280-1269