Blog
2019/08/06 17:40

よくある財布にできない
解体。
一枚革
だからこそ、所作はクリーニングや再整形などのメンテナンスが可能。
ここでは普通の光景だけれど
金具が取れた、破れた等々のよくある修理内容はない。
長い使用に応じて、またはこれからのため
汚れや保湿、毛羽立ちを抑える、カタチやハリを戻したい等々
自分でできないメンテナンス。
とても安心。ですね。
もちろん、、革やシリーズによりできないこともあります。
(ボールペンのシミの除去や箔の色を戻すことなど)
『型崩れしてしまった』『汚れが気になる』
など
お困りの方はご相談ください。
ご依頼・お問い合わせ→himeji@nonoyes.co.jp
※所作cpは上記のような解体を行うことができないため、メンテナンス内容が異なります
一度分解してプレスし、クリーニング・再整形がメンテナンスの基本内容です。
他のご要望など、可能な限り対応させて頂きます。
基本料金¥4,400〜
※内容により追加料金を頂く場合がございます。
※汚れは、革の経年変化による変色の場合がございます。除去が難しくなります事、ご了承くださいませ。


汚れや型崩れが無い場合は見た目ではあまり変化を感じられない場合もございますが、手に持った際に
違いを感じて頂けるかと思います。※上が作業前・下が作業後
では、また。
9へ
nakabayashi