Contents

2017/06/18 19:23

"姫路限定イノシシ所作オンラインに登場!!"

姫路サロン限定の"イノシシ所作"。オンラインにて販売開始です!数量限定ですので、気になりましたらどうかお早目にお願いします!イノシシ所作の記事はコチラ大人っぽいブルーの色味と革のワイルドな表情が大好...

2017/06/15 19:46

"孔雀色の所作、オーダー受付中!!"

お問い合わせが大変多い"孔雀色の所作"。只今、在庫切れの為オーダーのみ受付けています。納期はだいたい2週間程になります。先着順でのご案内になりますのでお早めに!!ご不明な点がございましたらお気軽にお問...

2017/06/11 17:30

"姫路限定ゴートブルー"

以前、ツイッターで軽くご紹介しましたが、姫路サロン限定の"ゴートレザー(山羊)"で作られた、"所作クラッチバッグ"と"ショルダーバッグ"が入荷しています。どちらもコーディネートの差し色に使えるブルーカラー...

2017/06/08 18:06

"Youtuber_shosa"

先日、ユーチューバー・ハズムさんに"所作"のロングウォレットが取り上げられたからか、オフィシャルオンラインショップとこちらのBASEショップの反応がものすごいことになっていました。(汗)ご購入頂いた方、お...

2017/06/04 18:46

"姫路サロン、グーグルマップで一発検索!"

ノーノーイエス姫路サロンがグーグルマップで検索すると表示されるようになりました!これで迷わずにお越し頂けると思います。検索の際は"ノーノーイエス姫路サロン"と検索してくださいね☆「オンラインで気になる...

2017/05/31 17:50

"黒い睡蓮画"

睡蓮画のような睡蓮模様がとても雰囲気のある"睡蓮画"シリーズ。特に紹介をしてきませんでしたが、実は新色?が、あります。"睡蓮画と黒"です。通常はネイビーカラーとのコンビが定番的でしたが、さり気なくブラ...

2017/05/28 20:53

"姫路城へ一度は行ってみませんか?"

姫路サロンの真北にある世界遺産"姫路城"。今はちょうどよい気候で姫路城内、周辺を気持ちよく散策してもらえると思います。初めて訪れるとお城のスケールのでかさに驚かされますよ。その内、城内や周辺について...

2017/05/24 18:33

"神秘的なオーロラ模様をお手元に"

先日こちらのブログでもお伝えしましたように、大変ご好評頂いている"孔雀色の所作"。もう一度おさらい…先日アップしました商品の画像は少し古いものですので、再撮影を行いました。特に変更点は無いですが、以前...

2017/05/20 15:20

お待たせ致しました!!

ご好評頂き、在庫切れとなっていました<孔雀色の所作>が入荷致しました!ペイントしたようなカラーリングで1点1点それぞれ表情が異なる同じ物は無い、アート性の高い商品となっております!他にも、モネの睡...

2017/05/17 15:52

"和紙と革で涼しさを感じる。"

春にリリースした和紙と革を貼り合わせたエクスクルーシブレザー"行雲流水"。店頭、オンラインともに大変反応がいいです。色はブラックの方が人気があるようですが、店頭で実際に手に取られた方はホワイトをお買...

2017/05/12 17:39

"今週末は姫路お城まつり"

気持ちのよい気候が続いていますねー。姫路では5/13土曜、5/14日曜の2日間、"姫路お城まつり"が開催されます。姫路お城まつりとは、、、「戦後間もない昭和23年、廃墟と化した姫路中心部にあって、奇跡的に残った...

2017/05/07 17:33

"究極の地産地消"

GW最終日ですが、よい休日を過ごせましたでしょうか?連休のあとの仕事や学校は気持ちがブルーになると思いますが頑張っていきましょー!さて、"地産地消"と聞いてピンっと来る方はかなりの所作マニアですよ。。...

2017/04/30 18:03

"本町商店街"

前回のブログでご紹介しました姫路サロンがある大手前第一ビル。手前第一ビルについて①手前第一ビルについて②中々の不思議なビルになりますね。不思議といえばもう一カ所あるんです。"本町商店街"大手前第一ビル...

2017/04/27 09:37

"ガラス細工を思わせる"

以前にもご紹介した"江戸切子"を思わせる所作。--「江戸切子とは、ガラスの表面にカットを入れる技術のことで、 金剛砂を用い、ガラスの表面に彫刻することを工夫したのが始まりとのこと。  ガラスの表...

2017/04/23 19:52

"アンダーグラウンドゾーン"

昨日ご紹介しました"大手前第一ビル"。今日は続きで、ちょっとしたディープゾーン"地下"についてご紹介します。この写真だけでもその怪しさ満開ですねー。こちらは、大手前通り側から入る階段になります。階段を...

所作 Shosa
〒670-0935 兵庫県姫路市北条口3丁目51 姫路LACビル1F
ノーノーイエス姫路STUDIO
※オンラインショップ運営元住所です 直営店舗はこちら
TEL: 079-280-1269
E-mail:shosa@nonoyes.co.jp