赤提灯に誘われて。 カードケース
暗い夜を彩る光。
昔ながら
時には神秘的でもあり
一日の終わりと夜の始まりの色。
町ではにぎやかな声が聞こえ
日常的な喧噪にわくわくと心躍る。
赤提灯に誘われて
*和紙シリーズの経年変化
革裏面に特殊な樹脂にて和紙を定着させていますが
使ううちに和紙の剥がれが出てまいります。毛羽立った雰囲気や
風合いも含めて、所作和紙シリーズの特徴であり経年変化です。
レザー:牛革×和紙ボンディング
革の硬さ:★★★★☆
刻 印 色 : シルバー
サイズ:W12 × H6.5 × D1.6 ㎝
収 納:カードポケット×2
※名刺厚によりますが、約30枚収納可能
昔ながら
時には神秘的でもあり
一日の終わりと夜の始まりの色。
町ではにぎやかな声が聞こえ
日常的な喧噪にわくわくと心躍る。
赤提灯に誘われて
*和紙シリーズの経年変化
革裏面に特殊な樹脂にて和紙を定着させていますが
使ううちに和紙の剥がれが出てまいります。毛羽立った雰囲気や
風合いも含めて、所作和紙シリーズの特徴であり経年変化です。
レザー:牛革×和紙ボンディング
革の硬さ:★★★★☆
刻 印 色 : シルバー
サイズ:W12 × H6.5 × D1.6 ㎝
収 納:カードポケット×2
※名刺厚によりますが、約30枚収納可能

◆和紙加工工場 ブログ紹介◆
https://www.shosa.tokyo/blog/2019/11/13/211405


レザー:牛革×和紙ボンディング
革の硬さ:★★★★☆
刻 印 色 : シルバー
サイズ:W12 × H6.5 × D1.6 ㎝
収 納:カードポケット×2
※名刺厚によりますが、約30枚収納可能

【 注意事項 】 No,No,Yes!のレザーは革本来の風合いを活かすため、ラッカーで着色といった後加工を施しておりません。後加工を施すと表面がキレイに見えますが、天然素材である革が呼吸できなくなり、本来の美しさを消してしまいます。小傷・毛穴などがありますが、魅力の一つ、個性としてあらかじめご理解くださいませ。
関連商品
Reviews of this shop
TEL: 079-280-1269
E-mail:shosa@nonoyes.co.jp