1
2
Home
Category
【ロングウォレット】
【cp 2.5/3.5】
【ショートウォレット2.0】
【ショートウォレット1.0】
【カードケース】
【コインケース】
【ショルダーポーチ&クラッチバッグ】
【オプション】
Dカン
名入れ
- 以下、シリーズよりお選び頂けます -
【ベーシック】
【ボレロ】
【ブライドル】
【オーロラ】
【シャボン】
【オイルヌバック】
【和紙】
【フローラル】
【雲母/印象派 ペイント系】
【違いのわかる所作】
【限定(次回入荷予定ない)モノ】
About
Blog
Official HP
Contact
Privacy Policy
Act on Specified Commercial Transactions
名入れ/刻印ページ
あなただけの特別な「所作」に
左利き仕様の所作
オーダー希望の方は備考欄に
メンテナンス
お困りの際はお気軽に
Category
【ロングウォレット】
【cp 2.5/3.5】
【ショートウォレット2.0】
【ショートウォレット1.0】
【カードケース】
【コインケース】
【ショルダーポーチ&クラッチバッグ】
【オプション】
Dカン
名入れ
- 以下、シリーズよりお選び頂けます -
【ベーシック】
【ボレロ】
【ブライドル】
【オーロラ】
【シャボン】
【オイルヌバック】
【和紙】
【フローラル】
【雲母/印象派 ペイント系】
【違いのわかる所作】
【限定(次回入荷予定ない)モノ】
Information
About
Blog
Contact
Privacy Policy
Act on Specified Commercial Transactions
Link
Official HP
Facebook
Twitter
Instagram
【違いのわかる所作】
姫路黒桟革 ロングウォレット 藍染
『革の黒ダイヤ』と異名を持つ姫路黒桟革(くろざんかく)。 小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい革。 □藍染め風景 https://www.shosa.tokyo/blog/2020/04/23/111315
¥ 62,000
.
姫路黒桟革 ロングウォレット 杜若
『革の黒ダイヤ』と異名を持つ姫路黒桟革(くろざんかく)。 小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい革。
¥ 62,000
.
姫路黒桟革 ロングウォレット 黒
『革の黒ダイヤ』と異名を持つ姫路黒桟革(くろざんかく)。 小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい革。
¥ 62,000
.
SOLD OUT
姫路黒桟革 ショートウォレット1.0 藍染
『革の黒ダイヤ』と異名を持つ姫路黒桟革(くろざんかく)。 小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい革。 □藍染め風景 https://www.shosa.tokyo/blog/2020/04/23/111315 □鞣しと漆 https://www.shosa.tokyo/blog/2020/02/27/143207
¥ 47,000
.
姫路黒桟革 ショートウォレット2.0 藍染
『革の黒ダイヤ』と異名を持つ姫路黒桟革(くろざんかく)。 小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい革。 □藍染め風景 https://www.shosa.tokyo/blog/2020/04/23/111315 □鞣しと漆 https://www.shosa.tokyo/blog/2020/02/27/143207
¥ 47,000
.
姫路黒桟革 コインケース 黒、杜若、藍染
『革の黒ダイヤ』と異名を持つ姫路黒桟革(くろざんかく)。 小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい革。 レザー:国産黒毛和牛 カラー:黒、杜若、藍染 革の硬さ:★★★☆☆ サイズ : W12 × H7 × D1.8 ㎝ 収納 : コインポケット×1/カードポケット×3 ◆How to use◆ コインケース https://www.youtube.com/watch?v=gLeJXVV5SNY&feature=youtu.be
¥ 25,000
.
姫路黒桟革 カードケース
『革の黒ダイヤ』と異名を持つ姫路黒桟革(くろざんかく)。 小さなダイヤの粒を無数に散りばめたように美しい革。 □藍染め風景 https://www.shosa.tokyo/blog/2020/04/23/111315 ◆How to use◆ カードケース https://www.youtube.com/watch?v=hwJQ8mlYo_Q&feature=youtu.be
¥ 20,000
.
コードヴァン ロングウォレット
重みのある輝き、美しさ。 『革のダイヤモンド』と呼ばれるコードヴァン。 気品、存在感があり、どこでも映えるようだ。 サラリとした手触りはツルリとした質感に経年変化し、さらに艶が増す。 希少な部位を一枚革で仕立てることにより 一段と存在感を演出している、なんとも画になるアイテム。
¥ 72,000
.
コードヴァン ショートウォレット2.0
重みのある輝き、美しさ。 『革のダイヤモンド』と呼ばれるコードヴァン。 気品、存在感があり、どこでも映えるようだ。 サラリとした手触りはツルリとした質感に経年変化し、さらに艶が増す。 希少な部位を一枚革で仕立てることにより 一段と存在感を演出している、なんとも画になるアイテム。
¥ 57,000
.
コードヴァン カードケース
重みのある輝き、美しさ。 『革のダイヤモンド』と呼ばれるコードヴァン。 気品、存在感があり、どこでも映えるようだ。 サラリとした手触りはツルリとした質感に経年変化し、さらに艶が増す。 希少な部位を一枚革で仕立てることにより 一段と存在感を演出している、なんとも画になるアイテム。
¥ 27,000
.
カラーコードヴァン コインケース
透明感溢れる、手馴染み抜群のコードヴァン。 希少価値や他の革より仕上げに数倍もの年月を要することから 『革の宝石/ダイヤモンド』と呼ばれる。 輝き、気品、存在感に違いがあり、 使う時はもちろん、置くだけでも映える。 カラーコードヴァンは、より所作とマッチした曲げに強い素材で しっとりと手に馴染むのが特徴です。 男らしい、革好きだけ、だけではなく どなたにも持ちやすい。
¥ 32,000
.
カラーコードヴァン カードケース
透明感溢れる、手馴染み抜群のコードヴァン。 希少価値や他の革より仕上げに数倍もの年月を要することから 『革の宝石/ダイヤモンド』と呼ばれる。 輝き、気品、存在感に違いがあり、 使う時はもちろん、置くだけでも映える。 カラーコードヴァンは、より所作とマッチした曲げに強い素材で しっとりと手に馴染むのが特徴です。 男らしい、革好きだけ、だけではなく どなたにも持ちやすい。 ◆通常展開のコードヴァンと革の取り都合(大きさ)が異なります。 カラーコードヴァンは、コインケースとカードケースの展開です。 ○コードヴァン 馬の臀部(お尻)から採れる、厚さ2mm程のコードヴァン層。 コラーゲンを多く含み、ハリやコシ、弾力や艶が最も強い部位とされている。その面積は非常に限られているため希少性が高く、革の外側からコードヴァン層が隠れた内側へ削り出していく作業はまるでダイヤモンドを採掘しているかのようで、革のダイヤモンドとも呼ばれる。たった2mm程しかないその部位を削り出すには熟練の職人だけがもつ技術が必要である。革の堅牢さも折り紙つき。 レザー:コードヴァン カラー:パンプキン(明るめの茶色)、オリーブ(緑色)、カージナルレッド(赤色)、ウィスキー(バーガンディ)、ルネッサンス・ブルー(青色) 革の硬さ:★★★☆☆ サイズ:W12 × H6.5 × D1.6 ㎝ 収 納:カードポケット×2 ※名刺厚によりますが、約30枚収納可能 【所作】 “お金を包む”動作自体をデザイン 結婚式場で、人々が袱紗から祝儀を取り出す風景。 布を広げていく手の動き。 古来から受け継がれる袱紗は、相手への心遣いで使われる。 優雅な手の動き、その美しい動作のカタチ 凛とした立ち居振る舞いの美しく、自然な動作は 日常的なお金を使う動作を意識させられ、持ち人の品まで高めてくれます。 ◆How to use◆ カードケース https://www.youtube.com/watch?v=hwJQ8mlYo_Q&feature=youtu.be
¥ 27,000
.
革の王様 クロコダイル カードケース
野性味、迫力抜群のクロコダイル革。 ワニの姿から想像されるように、硬くて独特の鱗の並び。 男らしく、色気があるクロコダイルの魅力。 かぶせのラインは革本来の個性を活かしており テール部分の凸凹があります。 一点モノとして、価値があります。 所作シリーズの王様としてぜひ。 レザー: クロコダイル 革の硬さ:★★★★★ サイズ:W12 × H6.5 × D2 ㎝ 収 納:カードポケット× 2 ※名刺厚によりますが、約30枚収納可能 パプワニューギニア原産ラージクロコダイルの テール部位を使用しております。 通常はベルトなどに使われる部位でカードケースに用いるのは レアかと思います。
¥ 80,000
.
【個体差のある】スティングレー カードケース
¥ 21,000
.
姫路白なめし cowskin コインケース
白鷺城(姫路城)を中心に 革の生産地として1000年以上もの歴史を持つ「聖地姫路」。 伝統産業として 世界にも名高い姫路原産の白なめし革。 使用するのは姫路の「水」「塩」「菜種油」「日光」のみ。 薬品を一切使わず鞣す、世界的にも類を見ない独特の製法を用います。 柔軟・強靭さが特徴であり、1000年前に同じ技法で造られた足袋が形を残し、 正倉院に現存しているほどに耐久性は折り紙つきです。 かつては姫路を流れる市川の水に浸けて脱毛し、 手足で鞣していました。 現代では、環境の問題もあり製法は変わっていますが、 特別な鞣しの手法でその堅牢性としなやかさは引き継がれ、 その特性を活かして剣道の道具の素材としても利用されています。 (戦国時代には武将の甲冑や馬具にも使われている) 姫路だけでつくられる“白なめし”革は、漂白・染色せずとも ナチュラルな白さがあり、日光に当たると さらに白さが増すという特徴を持っています。 手の中に息づく歴史と伝統。 姫路が誇る伝統製法「白なめし」革で仕立てた所作。 ※白鞣し=色が白ではございません(この薄いベージュ系の色が、本来の牛の肌色)
¥ 25,000
.
姫路白なめし cowskin カードケース
白鷺城(姫路城)を中心に 革の生産地として1000年以上もの歴史を持つ「聖地姫路」。 伝統産業として 世界にも名高い姫路原産の白なめし革。 使用するのは姫路の「水」「塩」「菜種油」「日光」のみ。 薬品を一切使わず鞣す、世界的にも類を見ない独特の製法を用います。 柔軟・強靭さが特徴であり、1000年前に同じ技法で造られた足袋が形を残し、 正倉院に現存しているほどに耐久性は折り紙つきです。 かつては姫路を流れる市川の水に浸けて脱毛し、 手足で鞣していました。 現代では、環境の問題もあり製法は変わっていますが、 特別な鞣しの手法でその堅牢性としなやかさは引き継がれ、 その特性を活かして剣道の道具の素材としても利用されています。 (戦国時代には武将の甲冑や馬具にも使われている) 姫路だけでつくられる“白なめし”革は、漂白・染色せずとも ナチュラルな白さがあり、日光に当たると さらに白さが増すという特徴を持っています。 手の中に息づく歴史と伝統。 姫路が誇る伝統製法「白なめし」革で仕立てた所作。 ※色が白ではございません(この薄いベージュ系の色が、本来の牛の肌色)
¥ 20,000
.
オーガニックブライドル コインケース ブラック、ネイビー、パープル
天然素材「蜜蝋」を幾重にも塗り重ね仕上げる 自然の恩恵を受けたオーガニックなレザー。 蜜蝋の艶やかでナチュラルな光沢感、滑らかな手触りに、 北米産の牛ショルダー革が持ち合わせた独特なシワや筋。 エレガントな雰囲気を持ちながらも、 粗野でワイルドな風合いを漂わせるバランス感が魅力です。
¥ 18,000
.
More
Category
【ロングウォレット】
【cp 2.5/3.5】
【ショートウォレット2.0】
【ショートウォレット1.0】
【カードケース】
【コインケース】
【ショルダーポーチ&クラッチバッグ】
【オプション】
Dカン
名入れ
- 以下、シリーズよりお選び頂けます -
【ベーシック】
【ボレロ】
【ブライドル】
【オーロラ】
【シャボン】
【オイルヌバック】
【和紙】
【フローラル】
【雲母/印象派 ペイント系】
【違いのわかる所作】
【限定(次回入荷予定ない)モノ】
Information
About
Blog
Contact
Privacy Policy
Act on Specified Commercial Transactions
Link
Official HP
Facebook
Twitter
Instagram
〒670-0935 兵庫県姫路市北条口3丁目51 姫路LACビル1F
ノーノーイエス姫路STUDIO
TEL: 079-280-1269
E-mail:shosa@nonoyes.co.jp
Chat with shop