Contents
2019/09/09 15:13
《POP-UP in SHIBUYAマルイBASE》約7年ぶりに所作シリーズから新作登場!今回のPOP-UPでは、実店舗にもまだ並んでいないその新アイテムを一足早くご購入いただけます。また一点ものの所作を取り揃えた今回だけの...
2019/09/09 12:37
平素は、ノーノーイエス・所作シリーズをご愛顧いただきまして厚く御礼申し上げます。2019年10月1日より実施される消費税増税に伴いまして、商品価格を改定の運びとなりましたので、ご案内申し上げます。不本意で...
2019/09/05 16:01
多々ご予約頂いております雲母 撫子(赤)進行中、もうしばらくお待ちくださいね。雲母製作の流れ今回分、少し・・・入荷予定ある・・・かもです。また確定次第、在庫の調整致しますね。季節柄なんでしょうね。...
2019/08/20 15:27
例えば、自動販売機で小銭を出すことなくピッとカードで会計できるようになったら、小銭を出す手間が省けて嬉しいだろうか。必要不必要さておいて。不思議なもので、そういうのに慣れると今度は小銭出す度に面倒...
2019/08/19 20:28
意図せず、偶発的に?予定外のバーガンディカラー。(どちらも同じカラー・・・)特に中の色を見るともはや違う色。あまりの個体差ある色に、驚きつつちょっと嬉しさ?珍しさの余りにご紹介&更新しました。ロン...
2019/08/12 20:16
いつの間にやら、Vol.9!所作アトリエVol.1〜Vol.9 よし、と思い立ってから約1ヶ月半経ちました。前回メンテナンスのことを書いて、直営店ならびに多数メール頂き読んでいただいているんだなあ、と実感。喜...
2019/08/02 18:06
白和紙約3ヶ月使用→ほぼポケットに入れての使用。摩擦などで、和紙特有の毛羽立ちがでてきますが特に気にせずざっくりと育て中。少しずつ、黒い下地の革が見えて来るようになったのが嬉しい。毛羽立ってザラザラ...
2019/08/01 19:37
Basic Longwallet Natural!!約1〜2年?!?の使用です。そういえば、と思い家から持ってきたものの、5、6年前なので使用期間が曖昧です。比べるまでは、こんなに色が変わってると思いませんでした。使い始...
2019/07/26 20:13
等伯Longwallet,Short1.0&2.0,Coincase,Cardcase『等伯』桃山時代を代表する絵師である長谷川等伯の国宝『松林図屏風』にインスピレーションを受け手塗りで1点1点仕上げた所作“等伯”シリーズ屏風が持つ厳か...
2019/07/23 20:04
cordvan コードバン cardcase,shortwallet2.0,longwallet重みのある輝き、美しさ。『革のダイヤモンド』と呼ばれるコードバン。どこでも映える素材は、気品、存在感がある。サラリとした手触りはツルリと...
2019/07/19 16:28
Bridle ブライドル白いロウが特徴的なブライドルシリーズ経年変化は革らしくある程度“ハリ”がありちゃんと使用に応えてくれる。白いロウがとれ、地の革がピカピカに育つので使って高級感がでてくる。  ...
2019/07/13 16:29
描く。雲母シリーズのペイント風景色を塗り、さらに色を重ねる。ペイント、というとあまりに簡単に聞こえるが色を塗り重ねるに乾かす工程があり、当然時間も要する。そしてキラこれは意外と使っていても落ちない...
2019/07/10 20:22
約1ヶ月使用の姫路ブライドル、ロングウォレット (上が最初のカラー)最初のカラー、雰囲気と比べると使用している当人が驚きがち。ブライドル独特のザラッとしたロウの手触りもなくなり、さらにツルッと...
2019/07/09 19:25
青海波カードケース、コインケース入荷しました。無限に広がる波の文様。青海波は人々の平穏な暮らしがいつまでも続くようにと、未来永劫へと続く幸せへの願いを込められた縁起の良い、日本古来の文様。願いを折...
2019/07/05 20:27
箔押し Japan HeartJapan TraditionJapan Made ロゴは手作業にて箔押し。革の表情や状態により、文字にカスレがあります。不完全さも含めて所作デザインの侘び寂びとし...