Contents

2015/09/16 20:10

プレゼントにはカードケースを

「今月続くなぁ、誕生日祝い。」という月ってありませんか??個人的には9月がまさにそうで、12月や2月も おめでたい気分が続きます(*^_^*)そこで「プレゼントどうしようかな」と悩むことも多くなりますよね。...

2015/09/13 21:46

動と静の姫路に恋する休日

ノーノーイエス姫路アトリエの目の前に広がる大手前公園は、隔週で、いや毎週(?!)と言っていいほどイベントが多数催されている姫路城の玄関口です♪この週末も秋晴れの中、よさこい祭り「ひめじ良さ恋まつり」...

2015/09/12 20:48

お客様の声~小銭入れなしの札入れ~

最近ご購入される方が続出中の 侘び寂びゴールドキャメル・ロングウォレット。「十五夜が近いからなんかな…?」なんて思いつつ。(満月の日に外の気の中で、お財布をフリフリすると金運UP!らしいですよ☆)ゴール...

2015/09/11 20:41

お客様の声~左利きカスタマイズ~

所作のカスタマイズで一番多いのではないでしょうか?「左利き仕様を!」という お問い合わせ。先日も お問い合わせいただいて制作しました^^ネイビー表の内側マットゴールド、長財布です。また、この方はフチの...

2015/09/10 21:38

皮革との密な関係発見

「千五百年の歴史と伝統、世界で称賛される姫路の皮革」。先日、冊子をいただきました。皮革産業発祥の地である姫路における、皮革産業についてや革の基礎知識、などなどが載っている中、最後のページに「にかわ...

2015/09/09 19:57

重陽の節句に縁起かつぎ!

「重陽の節句」は、桃の節句や端午の節句などに比べて、あまりなじみがないかも…ですね。別名「菊の節句」といい、寿命を延ばす力があると言われる菊が主役の今日この日!古来より、奇数は縁起の良い数(陽数)と...

2015/09/06 22:51

この時季に似合う、侘び寂び財布

暦のうえでは明日は「白露」ですね^^(焼酎の銘柄の読みと同じではなく「はくろ」でした)雨もより暑さをやわらげる力を発揮して、少々肌寒いくらい。この時季に おすすめの長財布がこちら!表面の馬革は生成り色...

2015/09/05 20:44

探し物は何ですか?

探し物をしに外へ出かけましたが、まだまだ見つかりません。桜の木の葉が ちらほら黄色に色づいていたくらいでしょうか…そう、THE・秋!な風景は まだまだ見つからず。ただ、陽が落ちて寂しげな空は少ーし秋らし...

2015/09/04 22:52

所作in所作!!

段々と感じる秋の気配、、、秋の準備はじめてますか?季節の変わり目、「イメチェンしようかな?」とか「新しいファッション取り入れたい!」とかスタイリングに意欲的になっちゃいますよね^^その為なのでしょう...

2015/09/03 21:04

飾った財布で脱日常を

日本の職人が通常の革よりも手間をかけて仕上げている、植物由来の成分で造られた革。そんなベーシック所作で用いているレッドカラーを。。。飾ってしまいました!なぜなら、原始時代にさかのぼり縄文時代には土...

2015/09/02 20:53

コインケースを選ぶ理由

8月から9月にバトンタッチする前後で「ここまであからさまに秋がやってくるんや?!」という気候になりました。季節の変わり目、体調を崩さないように気をつけたいですね。さて、そんな夏の終わりに聞いた お客さ...

2015/08/29 07:58

夏の終わりに

八月も残り三日となり、時間的にも雰囲気的にも体感的にも夏の終わりを感じます。普段耳にすることのないほどの声量の正体。ねぐらにしている街路樹の枝が切られていることでとまどっているとのこと。コマドリた...

2015/08/28 15:08

あなたの手元を彩る清爽感と花やか財布

鉱物の「雲母(きらら)」と日本人固有の文化「重色目(かさねのいろめ)」に感化された雲母シリーズ から派生してできたバリエーションです。カーフ(仔牛)の白革をベースに彩色をしています。革の質感が...

2015/08/27 21:36

虹を見た日

昨日の帰り道に虹を見ました。久しぶりに見たのと、雨上がりでもないのに空にかかっていたこともあって、良いものが見られた感で、嬉しい気分の帰路。「きらめきのゆきき ひかりのめぐみ にじはゆらぎ 陽は織...

2015/08/26 19:09

銀鱗をまとう所作

姫路城内の庭園「好古園」にて。ここは 発掘調査で確認された、西御屋敷・武家屋敷等の遺構を そのまま生かして造られた総面積約1万坪(!)の池泉回遊式庭園群です^^9つの日本庭園で構成されている中、姫路城...

所作 Shosa
〒670-0935 兵庫県姫路市北条口3丁目51 姫路LACビル1F
ノーノーイエス姫路STUDIO
※オンラインショップ運営元住所です 直営店舗はこちら
TEL: 079-280-1269
E-mail:shosa@nonoyes.co.jp