Contents
2015/09/02 20:53
8月から9月にバトンタッチする前後で「ここまであからさまに秋がやってくるんや?!」という気候になりました。季節の変わり目、体調を崩さないように気をつけたいですね。さて、そんな夏の終わりに聞いた お客さ...
2015/08/29 07:58
八月も残り三日となり、時間的にも雰囲気的にも体感的にも夏の終わりを感じます。普段耳にすることのないほどの声量の正体。ねぐらにしている街路樹の枝が切られていることでとまどっているとのこと。コマドリた...
2015/08/28 15:08
鉱物の「雲母(きらら)」と日本人固有の文化「重色目(かさねのいろめ)」に感化された雲母シリーズ から派生してできたバリエーションです。カーフ(仔牛)の白革をベースに彩色をしています。革の質感が...
2015/08/27 21:36
昨日の帰り道に虹を見ました。久しぶりに見たのと、雨上がりでもないのに空にかかっていたこともあって、良いものが見られた感で、嬉しい気分の帰路。「きらめきのゆきき ひかりのめぐみ にじはゆらぎ 陽は織...
2015/08/26 19:09
姫路城内の庭園「好古園」にて。ここは 発掘調査で確認された、西御屋敷・武家屋敷等の遺構を そのまま生かして造られた総面積約1万坪(!)の池泉回遊式庭園群です^^9つの日本庭園で構成されている中、姫路城...
2015/08/23 11:23
雲母シリーズを制作する中で派生した、カラーバリエーション。こちらも 伊勢丹新宿店 POP UP SHOP にて 初公開!所作の色目で今までなかった爽やかカラーで、、、革の質感が自然に感じられるような染め方で、、、...
2015/08/22 18:59
8月も後半に差し掛かり、夏休みの終わりが近づくせいか、そこここで 夏の終わりが話題になって「まだまだ夏を楽しむぞ!」という気分が盛り上がっているような。。。そんな さなか、伊勢丹新宿店 POP UP SHOP&nbs...
2015/08/20 21:34
昨日から始まっております、伊勢丹新宿店 POP UP SHOP。雲母(きらら)シリーズからは、「撫子 なでしこ」と「紫苑 しおん」が店頭に。移り変わる季節の彩りを身近な衣服に移しとって楽しみ、自らを美しく飾る工...
2015/08/16 21:13
東京・伊勢丹新宿店にてPOP UP SHOP 登場します ^^‼︎ 【伊勢丹新宿店 POP UP SHOP 】 場所:本館1F・婦人雑貨 / 財布売り場、明治通り側入り口すぐ 期間:8月19日(水)~8月24...
2015/08/16 02:47
夜風が心地よく思え、朝 掛け布団を手繰り寄せていることに気づいたら、八月も半ば。八月十五日。時を経て現在も残存するもの。日々 前進してゆくこと。もっとも過去に近く、もっとも未来に近い「今」五感で感じ...
2015/08/14 13:47
いま「行ってみたい!」というところはありますか^^?ーーーーーーーーーーーーーーーーーー先日 東京に行く機会があったので、気になっていた "ウルトラ植物博覧会" を見てきました。希少な植物52点が一堂に会...
2015/08/13 09:45
お盆が近づき、すでに お休みに入られているひともいらっしゃるかもですね^^今週 広島県にて開催中のイベントお知らせです!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「日本の職人 匠の技展」会場:広島...
2015/08/09 20:39
"平和の旗" をご存知でしょうか?1960年代のイタリアで考案されました。戦争に反対し、平和を求める意思を表示する旗ですが、デザインのテーマは虹。虹の光は混色によって白色に。白は平和を象徴する色、ですね。...
2015/08/06 21:10
四季折々の楽しみが豊かな日本。季節ごとの風物詩。もちろん夏にも数あれど、自分にとって「これこそ夏だね!」というものが誰しもあるはず^^ーーーーーーーーーーーーーー暑いときには貪欲に涼を求めたくなるも...
2015/08/02 20:49
もう花火は見られましたか^^?各地で続々と花火大会が行なわれていますね!昨日は姫路市の西隣り、たつの市で行なわれた龍野納涼花火大会へ。 打ち上げ場所の揖保川河川敷で腰をおろし、見上げる花火の迫力。近く...