Contents
2015/08/23 11:23
雲母シリーズを制作する中で派生した、カラーバリエーション。こちらも 伊勢丹新宿店 POP UP SHOP にて 初公開!所作の色目で今までなかった爽やかカラーで、、、革の質感が自然に感じられるような染め方で、、、...
2015/08/22 18:59
8月も後半に差し掛かり、夏休みの終わりが近づくせいか、そこここで 夏の終わりが話題になって「まだまだ夏を楽しむぞ!」という気分が盛り上がっているような。。。そんな さなか、伊勢丹新宿店 POP UP SHOP&nbs...
2015/08/20 21:34
昨日から始まっております、伊勢丹新宿店 POP UP SHOP。雲母(きらら)シリーズからは、「撫子 なでしこ」と「紫苑 しおん」が店頭に。移り変わる季節の彩りを身近な衣服に移しとって楽しみ、自らを美しく飾る工...
2015/08/16 21:13
東京・伊勢丹新宿店にてPOP UP SHOP 登場します ^^‼︎ 【伊勢丹新宿店 POP UP SHOP 】 場所:本館1F・婦人雑貨 / 財布売り場、明治通り側入り口すぐ 期間:8月19日(水)~8月24...
2015/08/16 02:47
夜風が心地よく思え、朝 掛け布団を手繰り寄せていることに気づいたら、八月も半ば。八月十五日。時を経て現在も残存するもの。日々 前進してゆくこと。もっとも過去に近く、もっとも未来に近い「今」五感で感じ...
2015/08/14 13:47
いま「行ってみたい!」というところはありますか^^?ーーーーーーーーーーーーーーーーーー先日 東京に行く機会があったので、気になっていた "ウルトラ植物博覧会" を見てきました。希少な植物52点が一堂に会...
2015/08/13 09:45
お盆が近づき、すでに お休みに入られているひともいらっしゃるかもですね^^今週 広島県にて開催中のイベントお知らせです!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「日本の職人 匠の技展」会場:広島...
2015/08/09 20:39
"平和の旗" をご存知でしょうか?1960年代のイタリアで考案されました。戦争に反対し、平和を求める意思を表示する旗ですが、デザインのテーマは虹。虹の光は混色によって白色に。白は平和を象徴する色、ですね。...
2015/08/06 21:10
四季折々の楽しみが豊かな日本。季節ごとの風物詩。もちろん夏にも数あれど、自分にとって「これこそ夏だね!」というものが誰しもあるはず^^ーーーーーーーーーーーーーー暑いときには貪欲に涼を求めたくなるも...
2015/08/02 20:49
もう花火は見られましたか^^?各地で続々と花火大会が行なわれていますね!昨日は姫路市の西隣り、たつの市で行なわれた龍野納涼花火大会へ。 打ち上げ場所の揖保川河川敷で腰をおろし、見上げる花火の迫力。近く...
2015/08/01 20:08
学生さんは もう夏休み真っ只中にちがいない… そう思いながらも、窓の外に制服姿の高校生をよく見かけるのは 夏期講習や部活動などなどなんだろうなぁ、と遠い高校時代を懐かしくふり返ってみたり。大学生は夏...
2015/07/31 20:12
水を見ると入りたくなる、うだるような暑さですね。爽やかブルーを空に、地には濃い影を映す太陽の元気さ。光と影。・・・一色で光と影が織りなす画といえば、水墨画ですが所作クラッチにおける 定番の黒と ...
2015/07/30 20:32
2色で選ぶ黒。さて、先日東京店舗へ お越し下さったカナダ国籍の お客さまが選ばれたブラッククラッチは…?? 定番の黒でした。(Mサイズです)パンクな格好や音楽が好きだけれども、こういった"所作" だったり...
2015/07/29 20:15
"黒のクラッチバッグ" といっても、現在2色選べます^^黒は黒、されど黒。 その中に すべての色が内包されるように感じて、中国では五行思想(万物は木・火・土・金・水の五種類から成るという考え、ですね)から...
2015/07/25 20:05
昨日に引き続き、"世界初の なめし方" レザーの所作です^^どういったところが世界初なのか・・・?それは白なめしの過程に加えて、さらに植物タンニンでなめしていること。今回の革は、"ハイブリッドレザー"(鹿...